分詞構文パーフェクトガイド|訳し方・作り方から付帯状況のwithまで

英文法分詞構文
最終更新日:
分詞構文の訳し方・作り方からwith O Cまで

分詞構文は、英文法の勉強では避けては通れないものだ。

ここでは、分詞構文の訳し方・作り方から付帯状況の with に至るまで、それぞれをわかりやすく解説した記事をまとめている。

 
分詞構文を勉強するときの参考書として、このページを利用してもらえると幸いです。

CONTENTS

STEP1. 分詞と分詞構文の違い

分詞構文の勉強を始めるなら、まずは「分詞」と「分詞構文の違い」を押さえてからにしよう。

ここを踏み外すと、後々痛い目に遭うことになる。

以下の記事でしっかりと基礎を固めてほしい。

>> 分詞構文とは?分詞との違いを押さえておこう!

STEP2. 分詞構文の6つの意味と訳し方

分詞構文には6つの意味があり、どれも基本的な知識として必要だ。

以下の記事では、分詞構文の6つの意味に加えて、訳し方のコツについてもわかりやすく解説している。

>> 分詞構文の6つの意味と訳し方|迷ったら「~して」と訳してみよう

STEP3. 分詞構文の作り方

分詞構文は副詞節をコンパクトにした省略表現だ。

副詞節を分詞構文にする場合には、

1. 接続詞を消す
2. 主語を消す
3. 残った動詞を必ず "~ing" にする

という手順で進めればよいが、そこにはいくつかのポイントがある。

以下の記事では、副詞節を分詞構文に書き換えるときのポイントや、「現在分詞で始まる分詞構文」「過去分詞で始まる分詞構文」などについてもわかりやすく解説している。

>> これだけは知っておきたい!分詞構文を正しく作るための3ステップ

STEP4. 分詞構文の問題の解き方

多くの授業や参考書では、STEP3の「分詞構文の作り方」ばかりが教えられているが、実はそれだけでは分詞構文を得意にすることはできない。

あなたも「どうして日本語では “見る” と書いてあるのに、英語では “Seen(見られる)” になるんだろう…?」と不思議に思ったことはないだろうか?

この謎を解決するためには、分詞構文を副詞節に戻すのが一番だ。

以下の記事をしっかり読んで、分詞構文を論理的に学んでほしい。

>> 分詞構文の問題の解き方・決定版!副詞節に戻して考えよう

STEP5. 独立分詞構文(主語付きの分詞構文)

独立分詞構文とは、主語がハッキリと書かれた分詞構文のことだ。

主語が書かれているので、独立分詞構文を特別なものだと扱ってしまいがちだが、決してそんなことはない。

以下の記事で、独立分詞構文にも普通に対処できるようになろう。

>> 誤解してない!?独立分詞構文こそ分詞構文の本来の姿

STEP6. 完了形の分詞構文 "having + 過去分詞"

分詞構文には、単純形(doing)と完了形(having+過去分詞)の2種類がある。

以下の記事では、完了形の分詞構文(having+過去分詞)が持つ2つの働きについて、学びを深めていこう。

>> 完了形の分詞構文 “having 過去分詞” が持つ2つの働き

STEP7. 付帯状況を表す with + O + C

ここまで分詞構文を勉強したのなら、仕上げに with O C という表現を押さえておこう。

長文でも文法問題でも超頻出の重要表現だ。

以下の記事では、with O C を初めて見る人へもわかりやすく解説している。

>> 付帯状況の with って何?重要表現 with O C は独立分詞構文がルーツだった

さいごに|英文法の無料講義(全31回・500分)

また英語学習ボックスでは、分詞構文だけでなく、他の単元も、理解しながら楽しく勉強したいあなたへは、英文法の無料講義(全31回・500分)をプレゼントしているので、そちらもぜひ参考にしてほしい。
 
 
分詞構文をなるべく効率的に
身に付けたい人はこちら >>
英文法の無料講義(全31回・500分)

 
 
英語学習におすすめの記事

 
 

読解力・表現力を伸ばすための
英文法の勉強法とは? ▶︎▶︎▶︎