in which の使い方|前置詞+関係代名詞をマスターしよう

英文法関係詞
最終更新日:

in which は、関係詞節の後ろに置くこともできる前置詞 in を、先頭に回した表現だ。

ここでは「前置詞+関係代名詞」の基本を確認した上で、in which という形をマスターしていこう。

CONTENTS

in which は「前置詞+関係代名詞」の代表的な形

in which という形は、以下の流れを踏まえると理解しやすい。

The park has been renovated. + We used to play as kids in it.

(その公園は改修された。+子供の頃によくそこで遊んだんだよね。)

↓ 関係代名詞 which を使って1つの文にすると……

○ The park which we used to play as kids in has been renovated.

(子供の頃によく遊んだ公園が改修された。)

↓ 前置詞 in を前に回して……

○ The park in which we used to play as kids has been renovated.

このように、in which という形は、元の in it という形を保とうとして、前置詞 in が which の前に回って来たものだ。

「前置詞+関係代名詞」について、詳しくは以下のページで解説しているので、あなたの必要に応じて学んでおこう。

例文で学ぶ in which

in which に限った話ではないが、英文法(語順のルール)に慣れるまでは、関係代名詞が出てきたら、2つの文に分けて考えるようにしよう。

関係代名詞を使った文にはSV構造が2つあるので、2つの文に分ける方が文構造を把握しやすいからだ。

I'll never forget the day in which we first met.

(絶対に忘れないよ、初めて会った日のことを。)

↓ 2つの文に分けると……

I'll never forget the day. + We first met in it.

I love movies in which the main character is a spy.

(主役がスパイの映画が好きなんだよね。)

↓ 2つの文に分けると……

I love movies. + The main character is a spy in them.

The project in which I was chosen as the team leader was challenging but rewarding.

(私がリーダーに選ばれたプロジェクトは、大変だったけどやりがいがあった。)

↓ 2つの文に分けると……

The project was challenging but rewarding. + I was chosen as the team leader in it.

Does the car have a trunk in which we can store our luggage?

(その車、トランクはありますか? 荷物を入れられるような。)

↓ 2つの文に分けると……

Does the car have a trunk? + We can store our luggage in it.

Does your hotel offer a pool in which we can swim?

(そちらのホテルに泳げるプールはありますか?)

↓ 2つの文に分けると……

Does your hotel offer a pool? + We can swim in it.

The park in which we used to play as kids has been renovated.

(子供の頃によく遊んだ公園が改修された。)

↓ 2つの文に分けると……

The park has been renovated. + We used to play as kids in it.

The party in which we celebrated his birthday was a blast, wasn't it?

(彼の誕生日を祝ったパーティー、最高だったね?)

↓ 2つの文に分けると……

The party was a blast, wasn't it? + We celebrated his birthday in it.

さいごに|「前置詞+関係代名詞」の3つの注意点

ここでは in which の使い方と文構造を学んだが、こうした「前置詞+関係代名詞」には次の3つの特徴がある。

1. 目的格でも省略しない
2. that は使わない
3. whom を who にはしない

詳しくは以下のページで解説しているので、興味や必要性があればそちらも学んでおこう。

ここまで読んだあなたが
>> 次に学ぶ記事 >>

読解力・表現力を伸ばすための
英文法の勉強法とは? ▶︎▶︎▶︎