【質問回答】I'm busy doing の doing は現在分詞?動名詞?

「英語で必要なすべての英文法」を身に付けるオンラインスクール English Grammar Academy では、動画講義とは別に「6ヶ月の個別質問サポート」を行っていて、毎日たくさんの質問が寄せられている。
ここでは、I'm busy preparing for … という表現についての質問と回答を共有しておこう。
ご質問「preparing は現在分詞・動名詞のどちらでしょうか?」
I’m busy preparing for the party.
この表現の preparing は現在分詞・動名詞のどちらでしょうか?
調べると、
「busyはto Vを取りません。
「~に忙しい」は busy ing と使います。」
と、丸覚えで使うような説明しか見当たりません。
「なんで?」が知りたいので、教えて下さい!
回答「前置詞が省略された動名詞 or 分詞構文です」
これはあれなんですよ、前置詞の省略です。
I’m busy (in) preparing for the party.
前置詞は基本的には「省略されない」ものですが、慣用的な表現の
be busy (in) doing
have trouble (in) doing
あたりにおいては、省略されることもあります。
前置詞がある場合
「~することにおいて」というニュアンスが強くなる
前置詞がない場合
分詞構文っぽくなるので「~していて」という感じ
なので、考え方としては、
1. 前置詞が省略された動名詞
2. 分詞構文
のいずれかですね。
今回の質問者さまのように、~ing が現在分詞・動名詞・分詞構文のどれなのかを見極めようとすることは、あなたの英文法の力を鍛えてくれるので、ぜひ意識してほしい。
なお、現在分詞・動名詞・分詞構文を見極めるときには、以下の違いが大きなヒントとなるだろう。
動名詞:動詞の意味を持つ名詞
分詞構文:動詞の意味を持つ副詞