「センター試験の英語の長文読解で、どうしても時間が足りません…」
最終更新日:

先日、英語学習ボックスの 動画講義 を利用されている高校3年生から、センター試験の英語の長文読解についての質問をいただいた。
ご質問自体はセンター試験についてのものだが、TOEICなど、一般的に「試験」と呼ばれるものにチャレンジする人にとっては、お役に立てる話だと思う。
「時間が足りなくて、とても不安になってしまいます……」
いただいたご質問は、こういったものだ。
昨日から講義を受けさせていただいてます。
無料だからと疑っていましたが、とてもわかりやすいです!
無料だからと疑っていましたが、とてもわかりやすいです!
私は高校三年生で、教育学部の英語学科に進学を希望してきます。そのためには英語が抜群にできなくてはなりません。
単語もある程度覚えているので、文法も、夏休み残り1週間で完璧にしようと思っています。
そこで、センター試験の長文読解についてなのですが、問題が多すぎて、見直しする時間が取れません。とても不安になってしまいます。
やっぱり速読の練習って必要ですよね?どのようにやればよいのですか?
お忙しいでしょうが、教えてください。夏休み中に始めたいので、なるべく早くお返事もらえると嬉しいです。
ご本人には個別で回答させてもらったが、以下の動画で詳しく回答しているので、ぜひあなたにも参考にしてもらいたい。
【回答動画】「○○力」と「○○力」を付けよう!
さいごに
ほんの8分間の回答動画ではあったが、いかがだっただろう?
試験時間に対する不安は誰もが持っているものだ。単語力と文法力をしっかりと身に付け、「捨てる勇気」を持って取り組んでみてほしい。
長文読解に必要な文法力を身に付けるには?
英文法の無料講義(全31回・500分)