英会話指導のプロ直伝!初心者におすすめの3つの勉強法

英会話勉強法
最終更新日:
初心者におすすめの英会話勉強法-1

あなたは英会話に対して、どのようなイメージを持っていますか?

オンラインでの英会話指導を長年行ってきた私の経験からすると、「何から勉強したらいいのかわからない」「間違ったら恥ずかしい」というイメージをお持ちの方が多いように思います。

確かに、ネイティブのように英語を話せるようになるためには、膨大な時間をかけた練習が必要です。

けれども、英会話の勉強を始めたばかりのあなたが、英語での簡単なコミュニケーションを取れるようになるためにすべきことは、実は限られています。

ここでは「初心者のための英会話の勉強法」として、優先的に取り組むべき3つのことについてお話しします。

英会話パーソナルトレーニングのENGYM/東浦)

この記事を読んで得られること

  • 英会話に対する気持ちが前向きになる
  • 英単語の覚え方がわかる
  • 初心者のための英会話の勉強法がわかる

CONTENTS

1. まずは英会話に対する気持ちを変える

初心者におすすめの英会話勉強法-1

大学3年生のとき、私がオーストラリアへ留学したときのことです。

マクドナルドでのハンバーガーの注文方法がわからずにテンパってしまい、

 
I’m a hamburger.(私はハンバーガーです。)

と言ってしまったのです。

2秒ほど時が止まりましたが、店員さんからは “OK” という返事が返ってきて、私は無事にハンバーガーをほおばることができました。

意味はめちゃくちゃでしたが、英語が通じた瞬間でした。

これは極端な例かもしれませんが、文法や意味が間違っていても、単語を並べるだけでもコミュニケーションを取ることはできるのです。

また、アジアで仕事をしている友人の話では、外資系銀行のアジア代表には、日本人・中国人・韓国人よりも、シンガポール人・香港人がかなり多いそうです。

その理由は、シンガポール人や香港人は、文法が多少間違っていたとしても、単語だけでどんどん話し、英語でのコミュニケーションを積極的に取るからだそうです。

このように、正しい文法やきれいな発音でなかったとしても、笑顔で単語を言うだけでもコミュニケーションを取ることはできるのです。

何も「ネイティブのような英語じゃないと恥ずかしい」ということはありません。

まずは “Hamburger!” や “Photo!” といった単語一語でも、立派なコミュニケーションだということを自分自身で認めてあげましょう。

そうすることが、英会話に対する気持ちのハードルを下げることに繋がります。

これが、英会話を勉強していく上で、もっとも大切なことです。

2. 英単語を約2,000語覚える

初心者におすすめの英会話勉強法-2

次に英会話の初心者の方におすすめしたいのが、英単語を暗記することです。

確かに、英会話力がもっとも向上するのは、英単語やフレーズ・英文法を「インプットしているとき」ではなく「アウトプットしているとき」なのですが、そもそも「アウトプットできるだけの知識」がなければ、英会話の練習そのものを行うことができませんよね?

そこで、英会話の初心者の方には、まずは約2,000語の英単語を覚えることから勉強を始めるようおすすめします。

なぜ2,000語なのかというと、ロングマン(LONGMAN)などの英英辞典(※)に収録されている単語が、約2,000語の簡単な英単語で説明されているからです。

これはつまり、2,000語ほどの英単語を覚えれば、言いたいことの多くを説明できるということです。

※英語の単語の意味を、英語で説明してある辞書。

(ロングマンについてはこちら:http://www.ldoceonline.com/about.html

また、文部科学省のホームページには、中学・高校での英単語の到達目標について、次ように書かれています。

<中学校卒業時の到達目標>
・単語数:1,500~1,600語
・慣用句、構文:200~300

<高校卒業時の到達目標>
・単語数:3,000語
・慣用句、構文:400~500

英会話の初心者の方が覚えるべき約2,000語というのは、中学校で習う英単語の数よりも少し多いくらいです。

「いきなり2,000語も覚えるのか…」と思われるかもしれませんが、見たり聞いたりしたことがある単語も多いので、あまり心配せずに始めてみてください。

英単語はストーリーを付けて覚える

初心者におすすめの英会話勉強法-3

では、どのようにして英単語を覚えるといいのか?

ノートに書きながら英単語を覚えている人も多いと思いますが、英会話を目標としているのなら、声に出して覚えるようにしましょう。

声に出して覚えることで、英単語を文字情報としてだけでなく、音と一緒に覚えることができます。

さらに、一つのコツなのですが、英単語をストーリーで繋げると、より効率良く覚えることができます。

例えば以下の英単語を、ストーリーを付けて音とイメージで覚える練習してみましょう。

・mayor(市長)
・transport(輸送する、輸送機関)
・square(正方形)
・vote(投票する)
・resident(居住する、居住者)
・burst out(突然起こる)
・laughter(笑い)

英単語をストーリーで繋げるには、以下の3つの手順を踏みます。

1. 覚えたい英単語を使って、日本語でストーリーを作る
2. 1のストーリーを英語にする
3. 状況や風景をイメージしながら2の英語を5回音読する

それぞれの手順を、具体的に見てみましょう。

1. 覚えたい単語を使って、日本語でストーリーをつくる

「私の街は、20平方マイルです。」

「その住民は、投票をするために、公共交通機関を使って、市役所に行きました。」

「その市役所で、市長はバナナの皮で滑りました。」

「たくさんの人が爆笑しました。」

2. 1のストーリーを英語にする。

「私の街は、20平方マイルです。」
⇒ My city is twenty square miles.

「その住民は、投票をするために、公共交通機関を使って、市役所に行きました。」
⇒ The residents went to the city office to vote by public transport.

「その市役所で、市長はバナナの皮で滑りました。」
⇒ The mayor slipped on a banana skin.

「たくさんの人が爆笑しました。」
⇒ A lot of people burst out in laughter.

3. 状況や風景をイメージしながら2の英語を5回音読する

 
My city is twenty square miles.
 
The residents went to the city office to vote by public transport.
 
The mayor slipped on a banana skin.
 
A lot of people burst out in laughter.
 
My city is twenty square miles.


どうですか? 英単語一つひとつは覚えにくくても、ストーリーそのものは覚えやすいですよね。また、無味乾燥な「お勉強」ではなく、楽しんで覚えることができると思います。

英単語を覚えるために、
ENGYMの体験レッスンで
ストーリーを作ってみる >>

ストーリーを作る時間があまり取れないという方は、英単語帳に載っている、関連のある例文同士を繋げて、ストーリーを作っても構いません。

1時間後、1日後にストーリーを思い出しながら、英語を口ずさんでみてください。あなたが思っている以上に、英単語をかなり覚えていることでしょう。

2,000語の英単語を覚える時間の目安は、約3ヶ月。だらだら時間をかけるのではなく、集中して取り組みましょう。

3. 英語を声に出すことに時間をとる

初心者におすすめの英会話勉強法-4

英会話に対する気持ちのハードルを下げて、英単語をストーリーで繋げて声に出しながら覚えた後は、英語を声に出して話すことに時間を割きましょう。

声に出す英語は、その日の出来事でも自己紹介でも、何でも構いません。

ここで大切なのは、文法をあまり気にしないということ。文法を気にした途端に話せなくなります。

また、文法が間違っていても、単語さえ聞こえていれば簡単なコミュニケーションを取ることはできます。

「英語では主語の後に動作がくる」という最低限の順番だけ意識して、どんどん話していきましょう。

その日の出来事を英語で言ってみたり、自分のことを英語で説明してみたり…

会話のキャッチボールこそありませんが、会話を想定して練習することで、

「こういう質問をされたらこう答えよう!」
「これはどうやって言うのかな?」

など、いろいろ考えながら練習することができて効果的です。

Google や Twitter もうまく活用しよう

自分の言い方に不安がある場合には、Google や Twitter などで検索してみるのもおすすめです。

ダブルコーテーションマーク(")で括って検索をすると、検索した言葉と「完全に一致する結果」だけが表示されます。

検索結果がある程度多ければ、その言い回しは実際に使われている可能性が高い、ということになりますよね。

さいごに「単語一語でもいいから、とにかく英語で話してみよう!」

ここでお話ししたように、英会話の初心者の方へおすすめしたいのは、

1. 英会話に対する気持ちを変える
2. 英単語を約2,000語覚える
3. 英語を声に出すことに時間をとる

の3つです。

最初は誰もが初心者ですし、いきなり完璧を求める必要はありません。

まずは、単語一語でもいいので、英語でコミュニケーションを取るところから始めてみてください。

たった一語でコミュニケーションを取れるって、本当?
ENGYMのレッスンを無料で体験して、
英会話の勉強に自信を付ける >>